ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
キャンプ用品ランキング




※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年07月31日

お気に入りのスーパースチールエンボスプレートが・・・!?

Coleman(コールマン) スーパースチールエンボスプレート
Coleman(コールマン) スーパースチールエンボスプレート


先日の日曜日に子供たちにせがまれて、近所の親子と一緒に焼肉パーティーをしました。久しぶりに家の庭ですることになったので、椅子テーブルツーバーナーを押入れから出してきて夕方6時ぐらいから始めました。

奥さんたちにお肉や野菜を買ってきてもらって、さていよいよ焼く段取りに入ろうとしたときです。ツーバーナーを点火し油を入れてみたところ、丁度バーナーの部分だけが異様に焼けて、煙が出ているではありませんか?

あれ?っと思いながらもお肉を入れて焼き始めました。案の定、すぐに真っ黒に焦げてどうにもなりません。仕方なくバーナーの部分をさけて、それ以外のところを使ってお肉を焼くことにしました。以前やった時にはそんなこともなく快適に焼けたような記憶があったので、どうしてかなと思いながら焼き続けました。結局は最後までこの調子で焼き続けてなんとかその場はクリアしましたが、いまいち合点がいきません。

終わったころには辺りは真っ暗で、バーナーもよく見えない状態だったし、私もかなり酔っ払いだったので確認は次の日の朝にする事にしました。最初はあまりよく分からなかったのですが、どうやらバーナーのところに敷く仕切り台を反対に設置したのが原因のようです。

この部分は私がセッティングせずに、近所のお父さんにしてもらって、そのあと私が確認をせずに始めてしまったのがいけなかったようです。何とも情けない話ですが、その時は酔いも入っていたので、これはコールマンに連絡しなければいけない!と一人で騒いでいたのですが、あとで気が付いたら非常に恥ずかしいかぎりです。

近いうちにもう一度する事になっているので、その時にはちゃんと確認して楽しくやりたいと思います。

この記事が面白かったとか、参考になったと思われた方は
にほんブログ村 キャンプ・オートキャンプ  または  人気blogランキングへ
  


Posted by iikoto at 20:37Comments(2)ツーバーナー

2007年04月11日

つまみがポロッと…!?

Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー
Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー


少し前の話になるのですが、と言っても昨年のことですが、このパワーハウスLPツーバーナーを購入しました。事の始まりは荷物が届いた週か、その次の週の週末に近所の方と一緒にバーべキューをした時のことでした。焼き肉とか焼そばをこれを使って焼いていたのですが、火加減の調整が慣れないので難しく、つまみを何度かひねっていたら、なんとつまみがバカになってしまい、挙句の果てにポロッと取れてしまいました。

これでは使い物にならず、結局ホットプレートを出してきて事なきを得ましたが、こんなに簡単に壊れるものなのと多少あきれました。そこで友人に聞いたところ、その友人のツーバーナーもやはりつまみがすぐにバカになってしまったらしいのです。それでもつまみが取れてしまうことはなく、接着剤で緩みを抑えて使っているとのことでした。

一瞬どうしようかと悩んだのですが、買ってすぐでもったいなかったのでナチュラムにメールでこのことを連絡しました。そうすると結構早い段階で交換しますと回答をもらったのでびっくりしました。正直、無理やりひねって壊したんだろうと思われて、あまり相手にされないと思っていたので意外でした。

それからまもなく、交換に新しいパワーハウスLPツーバーナーが送られてきました。送られてきたもので早速その週末にまたバーベキューをしたのですが、今度は大丈夫!バッチリ快適に使う事が出来ました。あ~ナチュラムで購入してよかったっと思った瞬間でした。おしまい・・・。

  


Posted by iikoto at 22:52Comments(0)ツーバーナー

2006年01月04日

遅ればせながら「新年のご挨拶」

1月も4日になってしまいましたが、「新年明けましておめでとうございます。」

やはり年末年始は忙しくしておりましたので、ブログの投稿がまったく出来ませんでした・・・。明日から仕事始めなので、改めてスタートしたいと思います。宜しくお願いします。

コールマン パワーハウスLPツーバーナー早速ですが、新年の初売りにてコールマン パワーハウスLPツーバーナーがなんと6000円で販売されておりました。(もう皆さんご存知かもしれませんが・・・)
これって本当にお買い得ですよね、私もお金があれば絶対買ってたと思います。コールマン パワーハウスツーバーナー

残念!と思っていたら、こっちのコールマン パワーハウスツーバーナーもなんと10,000円で販売されていましたよ!これは今お金のない私にとっては、本当につらい・・・。特に 「コールマン パワーハウスLPツーバーナー」 は是非欲しいと思っていた一つなので、余計にその思いがあります。

でも、ない袖は振れないので、今年もキャンプに行くときには、買いたい衝動をグッと抑えて、友人に借りる事にします。(今年はお金を貯めることを覚えようかなっと)  


Posted by iikoto at 17:23Comments(0)ツーバーナー

2005年11月21日

料理の出来ない私でも・・・?「パワーハウスLPツーバーナー」

コールマン パワーハウスLPツーバーナー
コールマン パワーハウスLPツーバーナー


以前、友人がコールマンのパワーハウスLPツーバーナーを購入、キャンプへ持ってきて、さっそく料理のときに使ってました。最初、料理の出来ない私には何かしら取っつきにくいイメージでしたが、ちょっとだけお手伝いしてみると、これが以外にも結構面白い!ガソリン式ツーバーナーは本格的なんだけど、ポンピングや後片付けがう~んって感じ。(それはそれでキャンプの醍醐味なんだけど・・・)これは、LPガスの取り付けもワンタッチで簡単!それになんといっても、汁受け部にフッ素樹脂加工を施しているから、掃除が断然楽!これなら、ビギナーな私でも使える。来年のシーズンには1つ、買ってみようかな?でも、先に料理が出来るようにならないと・・・ね。

  


Posted by iikoto at 23:38Comments(0)ツーバーナー