2007年10月16日
うは!ダッチオーブン12インチ/ケース・リッドリフター付だ!

今度近くの海浜公園でバーベキューをすることがほぼ決まり、その時の主役になるのがこの「コールマン ダッチオーブン12インチ」なのです。何の料理をするのかはまだ決まっていませんが、いつも友人が手の込んだものをしてくれるので、今回もかなり期待大!ということで今から非常に楽しみです。
ところで今回の「コールマン ダッチオーブン12インチ」、リッドリフター付きということで、新たに購入する必要がないのでラッキーでした。もともとリッドリフター付きで販売しているショップが多いこともあって、今回も御多分にもれず無事購入でき一安心。

ダッチオーブンの良いところは、鍋に厚みがあることにより鍋全体が均一の温度に保つことができ、食材にじっくりと火が通ること。 また、食材から出た水分による水蒸気が蓋と鍋の隙間を埋めて、蓋本来の重さも手伝って密閉状態になり、 この状態で暖め続けると中の気圧が高くなって、圧力鍋と同じ状態になる。しかも、水分が蒸気として逃げないため食材の水分を利用した無水調理が非常にやりやすい。さらに蓋の上に炭などを置くことで、オーブンと同じように上下から同時に加熱することができるというメリットもあります。
このおかげでローストチキンをはじめ目覚めのパンなど、ほっぺたが落ちるぐらいのたまんない食事が楽しめるのです(もちろん料理の腕もかなり必要ですがね)。大きさも12インチということで大人数でもしっかりフォローできます。
ただ初心者の方にとっての最大の難関は、「シーズニング」という作業ですよね。鍋の腐食を防ぐためにわざわざ鍋を錆びさせるのです。これも慣れないと初めてなら・・・っていうことにもなりかねませんのでご注意を。また基本的には後のお手入れのときには洗剤や金属のたわしは使わないでくださいね。また保管時は植物油を薄く塗って湿気に侵されないように注意してください。以上!
Posted by iikoto at 20:13│Comments(0)
│ダッチオーブン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。