ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
キャンプ用品ランキング




※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月26日

今日もお庭で焼き肉だ!!!

今日も大活躍のツーバーナーです今日はお盆の時に奥さんの里でもらってきたお肉(結構いいものらしい?)で焼肉パーティーをしました。

お肉そのものの量が少なかったので(こんなこと書いてるの奥さんに見られたら大変、お~怖っ)、近くのスーパで安い豚トロや野菜類を買って来ました。夕方になって愛犬を散歩に連れて行き、そのあと準備が始まりました。

子供たちはおにぎりを作ってくれたり、お皿などを用意してくれ、奥さんはメインのお肉や買ってきた野菜を適度な大きさに切ったくれたりと、それぞれが手際よく準備が進んでました。

私はと言えば、先日買ったばかりのデジカメ一眼レフを手に家族の様子を写真に収めておりました。このツーバーナーの写真もこのデジカメで撮ったものです。話は少し外れますが、今までコンパクトデジカメばかり触っていたので余計にそう思うのかもしれませんが、やはり素人目にもかなりきれいに撮れるような気がしています。

>座り心地満点のチェアですまた近いうちにカメラのブログも立ち上げようと思っていますが、一から覚えるつもりで解説本も買って来ました。この本がまた結構わかりやすい!もうすでに半分ぐらい読みましたが、読みながら実機でいろいろと試しにシャッターを押してみるとさらに理解が進む。ちゃんとできてるのかはわかりませんが、かなり面白いですよ。ハマります!

話がかなりそれましたが、いよいよ焼肉パーティーの始まりです。今回は我が家だけなので静かに始まりました。最初のうちは私はほとんど焼くばっかり、まあそれでも量的に少ないのと、座りながら焼くことができたので楽でしたが・・・。このお肉やはりかなりおいしかったですよ。やわらかく肉の甘味が感じられてとてもよかったです。

そうこうしているうちにみんな食事も終わって、いつものようにとりとめもない話をしていたら、近所の子供たちが窓からこっそり覗いているような・・・?やっぱり誘ってあげたらよかったのかな~。今回はお肉が少なかったので次回また誘う事にしました。

静かに始まり静かに終わったそんな感じの焼肉パーティー。たまにはこういう簡素なのもいいかなって思いました。おしまい! 

この記事が面白かったとか、参考になったと思われた方は
にほんブログ村 キャンプ・オートキャンプ  または  人気blogランキングへ
  


Posted by iikoto at 22:28Comments(0)ピックアップ!

2007年08月20日

ゆとりすとパークおおとよin高知

ひと雨きそうなあやしげな雲行き雰囲気のある炊事場今日が締め切りのmap@naturum、地元「四国」地区オススメスポットと言うことで、書かせていただきます。それは、ズバリ! 「大豊町:ゆとりすとパークおおとよ」で~す!

何年か前に友人たちと一緒に行きました。到着した日はあいにくの天気で、これはいけない!と言うことで到着してすぐにテントを立てたのですが、途中から雷雨が結構ひどくなってしまい、どうなる事やらと思ったのですが、日ごろの行いが良いのか!? タープを張り終えたときには一時的に止みました。

今がチャンスと言うことで、急いで食事の用意をしていたのですが、またまた途中から結構降って来ました。しかたがないので、屋根のある炊事場に小さめのテーブルといすを持っていき、そこで夕飯となりました。

今度は靄です。結構湿気もあり、夕方雨にぬれたのと相まってベトって感じでしたが、この靄が思いもよらず結構雰囲気があって、ランタンと炊事場の明かりがほんのりとした明りにみえて映画の一シーンのようでした。テーブルランタンを囲んでみんなで取りとめもない話で盛り上がり、いつしかそれぞれのテントへ・・・。多少冷え気味でしたが、静かでゆったりとした夜を過ごすことができました。

爽やかな朝いつしか朝になって、テントから出てみるとそこには爽やかな風とゆるやかに流れていく雲がありました。これがまたいい感じなんですよね~。とてもいい気分で朝を迎える、アウトドアって感じするでしょ!

こんな中、一杯のコーヒーを飲みながらまた一話、いい気分にひと時浸った後、周りを見てみると昨日は気がつかなかったけど、大きな風力発電がありました。

大きな風力発電だ~!もちろん子供の遊び場所もありますよ!これがまた周りに合わせるかのようにゆったりと回っているんですよ。そして山の向こうにある同じ風力発電も・・・ね。

近くにハーブの温室やちょっとした子供の遊び場所まであります。(電気機関車にも乗れるよ)私たちがゆったりとした時間を過ごしている間、子供たちはそんなことにはお構いなし。気がつけば勝手に遊んでました。

とにかく、山のてっぺんって感じのところにあるので、一番の心配は風ですかね。それがそこそこだったら、本当に雰囲気のある場所です。もちろん山のてっぺんなので、朝起きた時に見ることのできる景色が絶景ですよ!ぜひ一度行ってみてください。行けば分かります、この私の言っていることが大げさでないことを・・・。

地図はこちら

この記事が面白かったとか、参考になったと思われた方は
にほんブログ村 キャンプ・オートキャンプ  または  人気blogランキングへ
  


Posted by iikoto at 21:57Comments(0)ピックアップ!

2007年08月16日

キャンプオヤジの必需品!?

今日は何となく見ていたHPに掲載されていたオヤジ必見のアイテムをお知らせします。

加齢臭対応 ジョイフルガーデン


その名も 加齢臭対応 ジョイフルガーデンです。

そこにはこう説明されていました。

子供の頃は「おとうさんの匂い」だと思っていた『加齢臭』。
今ではすっかり自分がその年齢になってしまいました。
や、やばい、そろそろ・・・。妻や子供に「おやじ臭い〓!」なんて嫌な顔される前に、必死で探した商品が、『ジョイフルガーデン』です。
毎日使えるシャンプー、リンス、ボディソープ、石けん、日中にも使えるふき取りシート・・・万全の品揃えです。
最大の特徴は、機能性香料によるハーモナージュ効果です。ハーモナージュ効果とは、香料が元の香りを別の良い香りに変化させること。ジョイルフルガーデンには、加齢臭対応として研究開発されたカシスグリーンの香料が入っていて加齢臭との間でハーモナージュ効果が生み出されるのです!
この商品は、加齢臭研究者が、加齢臭発生のメカニズムを解明し、それに対応する理論に基づいてつくられた商品ですから、信頼性が違います。加齢臭発生のメカニズム、ジョイフルガーデンの詳しい説明は商品ページに記されています。
オーバー40歳の方は、男女問わずに是非是非ご高覧くださいませ。香りもお値段もやさしいジョイフルガーデン、オススメします!

さらに詳しく見るなら → こちらへ
icon


正直な話、私も中年と言われる世代になりましたが、実際自分がどんな体臭を世間にさらしているのかよく分かっていません。はたまた、加齢臭というものに対していろんな商品が出てきていますが、本当に効くのかも疑心暗鬼です。

以前はこんなこと話題にもならなかったような気がしましたが、今ではその言葉自体も市民権を得ている様です。そんな折、この広告を目にしました。気にしたくはないけど、多少気になるみたいです、私も・・・。皆さんはどうですか?

尚、巷では結構売れてるらしいですよ、これが・・・。

この記事が面白かったとか、参考になったと思われた方は
にほんブログ村 キャンプ・オートキャンプ  または  人気blogランキングへ
  


Posted by iikoto at 23:19Comments(0)ピックアップ!

2007年07月28日

コールマンがランタン回収!?

ノーススター/スクエア/ピナクル/ツーマントルLPガスランタン(4品目)を回収・返金へ26日、コールマンジャパンが同社製品のガスランタンに不具合があり、ガスが漏れ異常燃焼しやけどをする恐れがあることを発表したらしい。
不具合があったのは、

2500B790XJ
ノーススターLPランタン
Northstar LP Gas Lantern


5155A750XJ
ツーマントルLPガスランタン
Two Mantle LP Gas Lantern


5177-A65XJ
スクエア2マントルLPガスランタン
Square Two Mantle LP Gas Lantern


2600-A60XJ
ピナクルLPガスランタン
Pinnacle LP Gas Lantern


の4種類。
ガスカートリッジの接続部分などに隙間があり、ガスが漏れて引火する恐れがあるそうです。
同社は店頭から商品を回収し、購入者に返金することを決め、ホームページや店頭で告知するとしています。詳しくは同社ホームページを見てください。

アドレスはhttp://www.coleman.co.jp/after_service/caution/2600-A60XJ_plus.html

問い合わせ フリーダイヤル (0120)448024
8月12日までの毎日午前10時から午後5時30分まで受け付けているようです。
また13日以降は平日のみの受付になるそうです。

私なんか不具合がなくても、つい触ってしまってやけどをしてしまうのに、火が出たら本当に怖そうです。
コールマンには、年金や食品の偽装問題と違ってその場限りの逃げ口上やごまかしをせずに、しっかりとした対応を望みたいと思います。

しかし、最近こういった問題が次々と出てくるのは内部告発が当たり前になってきたからなのか、あまりにもひどい世の中に業を煮やした人たちがいるのか、それとも敵対するところが嫌がらせでやっているのか、違った目的の人たちが注意をそらすためにしているのか、よく分からない世の中ですよね。

ただ、はっきりしているのは今までこんなことが当たり前に行われていたというなれ合いの結果だとは思いますが・・・。

あ、話が脱線してしまいました。ごめんなさい。本当に最近こういった事が多いので、関連して思わず愚痴ってしまいました。皆さんはどう思われますか?

最後に、「コールマン頑張れ!」とエールを送りたいと思います。





この記事が面白かったとか、参考になったと思われた方は
にほんブログ村 キャンプ・オートキャンプ  または  人気blogランキングへ
  


Posted by iikoto at 10:08Comments(0)ピックアップ!

2007年06月23日

第4回「三好市井川腕山フェス」!

先日知り合いの方から、来月の7月14(土)・15日(日) に徳島県井川町の腕山で第4回「三好市井川腕山フェス」があるので、観に来ないかと誘われました。

私自身はミュージシャンではないのですが、今までにも何回か誘われて演奏を聴きに行きました。前に行ったのは喫茶店での演奏会だったのですが、御店自体の雰囲気の良さに加えて、楽しい音楽をゆったりとした気分で味わう事が出来てとても楽しかったのです。

知り合いの方は「ブルーグラス」というジャンルの音楽を演奏するグループに入っていて、今回の腕山フェスでも土曜日の夜から日曜日のお昼ごろまでいろんなバンドの方に交じって演奏するらしいです。

いつも一緒にキャンプに行っている友人は、この腕山フェスにテント持参で観に行くと張り切っています。結構大勢の人が集まるそうで、絶対楽しいそうと今からとても楽しみにしているみたいです。

ちなみにけっこうブログやHPでも告知されているのかと調べてみたら、いろんなところで皆さんお知らせしているみたいですね。私もその日はちょうど予定が入っていたので、どうしようかと迷っていますが、なんとかして行ってみたいと思います。みなさんもいかがですか?楽しそうでしょ!?

この記事が面白かったとか、参考になったと思われた方は
にほんブログ村 キャンプ・オートキャンプ  または  人気blogランキングへ
  


Posted by iikoto at 10:58Comments(0)ピックアップ!

2007年05月27日

浜辺でバーベキュー!だよ~ん Part1

嵐の前の静けさ!?土曜日に近くの浜辺でバーベキューをしました。私は朝の8時過ぎに行ったので、まだほとんどの人が来ていませんでした。

だけど、早すぎるというかなんというか、一番の人はなんと、昨日の夜からテントを張って準備に来ていたみたいです。かなり気合が入っていて、料理の下ごしらえから、エアーベッドまで準備万端で今日の日に備えていたみたいです。私が到着した時は、もう朝ごはんの用意ができていて、ついでに私の分まで作ってくれる余裕があるほどです。


エアーベッド完備のテントところで、私はここへは10何年ぶりに来たのですが、以前と比べてかなり設備が整っていて、炊事スペースやいすにテーブルまで設置されており、少しびっくりしました。ここでならデイをしても結構いい感じで楽しめそうです。
実際この日は15人ぐらい集まったのですが、狭くもなくちょうどいいスペースも確保できて快適でした!
この後、結構周りからも羨ましがられるほどの凝った料理の数々をご紹介していきます。・・・が、眠たくなってきたのでほんとにまた今度にします。ごめんなさい。



この記事が面白かったとか、参考になったと思われた方は
にほんブログ村 キャンプ・オートキャンプ  または  人気blogランキングへ
  


Posted by iikoto at 23:53Comments(0)ピックアップ!

2007年05月20日

今度の土曜日は浜辺でバーベキューです!

今度の土曜日に、会社の有志が集まって近くの浜辺でバーベキューをすることになりました。

スノーピーク(snow peak) フィールドクッカーPRO1スノーピーク(snow peak) フィールドクッカーPRO1

友人がその時の持ってくるスノーピークのフィールドクッカーPRO1が結構使い勝手がいいそうで、どんな料理に使うのか今からとても楽しみです。その友人も以前からこのクッカーのセットが欲しかったらしく、多分あれよこれよと料理を何にするかを楽しみながら迷っていることだと思います。
もちろん、私はそのおいしい料理をひたすら食べる役に回ることにはなりますがね・・・。あ~また太ってしまいそうです。ダイエットって難しいですよね~!?

次にその友人が狙っているのが、これまた贅沢な、Coleman(コールマン) フリーリクライニングチェア
Coleman(コールマン) フリーリクライニングチェア
のようです。
前にキャンプに行った時に、隣の人が気持よくそれに座っていたのがよほど羨ましかったみたいで、今度は絶対これ!とそのとき心に誓ったそうです。と言っても、そんなに簡単に買えるようなリッチな友人ではないので、いつになることやら・・・。それまでまたしばらくの間、その話を何回も聞かされるのかと思うとちょっとつらい気もします。まっ、それもいいかな。



この記事が面白かったとか、参考になったと思われた方は
にほんブログ村 キャンプ・オートキャンプ  または  人気blogランキングへ
  


Posted by iikoto at 23:06Comments(0)ピックアップ!

2005年12月01日

速報! 『シーズンズランタン2006年モデル』

シーズンズランタン 【2006年リミテッドエディション】
コールマン シーズンズランタン 【2006年リミテッドエディション】

今日は、激レア商品が今日から販売開始となるのでご紹介します。『シーズンズランタン2006年モデル』は、200Bランタンがベース鮮やかなスカイブルーのタンクと、ブラックのベンチレーター、そして最も特徴付けるデザイン要素として、アーガイル柄をグローブにプリントし、爽やかさ、かつクラシカルなイメージが特徴。

鮮やかなスカイブルーがなんとも涼やかなシーズンズランタンは持っているだけで注目の的!例年瞬間的に売り切れ続出!どうか年末の運試しに、平和を願う女性の象徴、【アーガイルチェック】をあしらったホヤを持つ幸福のランタンを入手してください!

  


Posted by iikoto at 01:04Comments(0)ピックアップ!